著作権について

久々にコラム。 最近本スレの意見に対するレスポンスを本スレに書かずにここに書き込んでなんか満足するdedpです。(長文になるしね。 また万が一変に製作者の一人だからって自分の意見がメインストリームになっても嫌ですしね。かといって名無しで書き込むのは嫌だし)
 
近日は著作権について軽く話し合いがなされてますが私は著作権については非常に疎いです。
個人的には著作権って何?って感じです。必要性と概念は分かります。
 
しかし境界線があまりにも曖昧ですし、法では無くモラル程度にしか考えてません。
著作権に関して法が絡むのは金銭が絡むレベルでいいと思ってます。
 
データとしてネット上に上げてしまうとどうしても、無断流用が起ってしまうと思います。ネットというのはそういうものです。
それがどうしても嫌なら上げないという方法しかないと思います。
路上に品を置いて取られてもしかたないと思います。
  
しかし、完全にそれが許されるわけでもないとも思います。
ある程度抑止力が存在しないと困ります。
それがモラルとは思ってます。
 
ネットでは個人が特定されにくいので基本なにやっても問題ないです。
しかしネットの向こう側にいるのはそれも人です。
そのため人と人との関係であることを認識するべきです。
 
そこにおけるルールは私の場合は
「極力、人に迷惑をかけない」ですね。
 
たまにあがる議題で「何故人を殺してはいけないのか」というディスカッションがあります。私の答えでは
A「あなたは殺されたいのか?」
B「いいえ。殺されたくはありません」
A「わたしもです。」
B「ではお互い殺さないようにしよう」
ということだと思います。
 
つまり権利と義務ですね。「人を殺してはいけない」という義務を負いますが、
同時に「殺されない」という権利を得ます。
 
「極力、迷惑をかけない」から「極力、迷惑をかけないでね」と言う感じかな。
(といっても昨年特に2名にご迷惑をお掛けしましたが)
 
極力というのは誰にも迷惑をかけないというのは不可能です。特にネットでは不可能です。考えすぎると何にもできません。
ロックの嫌いな人もいればポップが嫌いな人が居るという感じかな
人によって快、不快の要素が違う。(ここらの説明は面倒なので省きます。)
 
あーなんか面倒になったきたな。要点を絞れない。
 
今回の件に絞っての私の考えを書きますと
 
 派生全体自体が本家のパクリです。なんか今はジャンル的なものとしては扱われているが
結構曖昧なものです。線も引けません。
こっちもパクってるんだからある程度寛容に。
酷いパクリはそこでモラルによって枝葉は広がらないでしょう。
 
 作者の代理で説教垂れるのも間違いだし、作者に説教垂れていいか聞くのも間違いだし。
どうしても我慢できないんだったたらとりあえずお知らせする程度に留めるのが一番じゃね?
 
話がまとめ切れてない指数、去年の最高を越えたな。