ゆめ2っき製作の新ルールアイデア

ゆめ2っきにおける画期的なルールを思いついたので
その案を煮詰めていこうかなと思ってます。

そのルールとは
「ルールを決めるルール」です。

それはなんじゃいと思うので説明。

ご存知かと思いますが、ゆめ2っきは「不特定多数共同制作」となっております。
そのため通常プロジェクトでは存在する中心的人物が存在しません。
そのためプロジェクト自身関する意思決定が非常に弱いのが弱点です。
(管理者不在という点は非常に強みでもあります。
過去記事参照 http://d.hatena.ne.jp/dedp/20100506/1273159640

そのため明らかにそうした方がいいと思われる改善であったとしても
作業範囲が自分の箇所を越えてしまい足ごみしてしまうケースというのが
結構あります。
個人でそこまでやっていいのかと悩んでしまう事も多いです。

しかし必要なルールが制定されないと進歩がありません。
また今後状況が変わりルールの変更が必要だったり、
ルールを追加しないといけない事もあると思います。
自分が半年ルールを作った時もそうでしたし、
変数割り当てが限界に来た時わたる氏とK氏が動いておりましたが
端から見ていて大変そうだったなぁと思います。

現状ではツクラーが悩みながら一応スレで聞いて
悩みながら実施するというのが常になっています。

そのため ルールを決定するルール(手続きの方法)を
制定する必要を強く感じてます。

その状況その状況の進歩に併せて「不特定多数」が自治的に
決定していく変化していく。そのような仕組みがあればと考えています。

当然少し危ない面もあるかもしれません。
何故ならルール自体を作ったり変えたりするルールです。
取り決めなどをしっかり行う必要があると思います。

ルール系全般に言えるのですが
究極キッチリとは規定できないと思います。
ネット上で多数決投票とか出来ないので。

そもそもルールを余りカッチリ決めると、その隙間で不都合が発生するので
結構曖昧な方が良かったりします。
憲法のように文脈だけで数値などは用意しないほうがいいでしょう。
まぁ、そんな感じでそのルールを草案を述べて行きたいと思います。

//_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
タイトル R4R(Rule for Rule)
◆概要
ルールを作成するルール。
ルールを廃止するルール。
ルールを修正するルール。
ゲーム内容修正を提議するルール。
(ルールのための4つのルールでR4R (中二くさいのは憶えやすいから。))

◆詳細
1.ルールを改変/追加したい場合2ch本スレにてその内容を発議する。
2.発議より最低2週間意見を募る。発議書き込み時にハッキリと終了期間を明記する事。
3.反対意見があった場合、発議内容に反対意見の意見を取り入れる、もしくは反対意見者を説得するなど
 発議者は期間中、円満な解決方法を模索する。
 スレでの議論進行は提唱者が行う。またトリップ付け必須。
4.発議より明記した終了期間に至った時、3の問題が解決されている場合に限り発議内容をルールを制定する事を提唱者が決定する。


発議する条件/資格は下記の通り。
・ゆめ2っきの開発発展、保全を促す案である。
・発議内容の反映は提唱者によって行える内容である事。
・ルールはwikiに必ず提唱者によって反映させる。
・質疑は必ず 本スレで行うこと
・ルール提唱資格の大体の目安としてはある程度のゆめ2っきや本家の知識があること(ゆめ2っきプレイ時間最低20時間以上+初回プレイから3ヶ月以上が最低ライン)
・製作wikiの内容を大体理解している。


◆経緯
ゆめ2っきは「不特定多数共同制作」となっております。
そのためルールを変更したり、追加したりする正式な方法が無く
状況の変化に対応し辛い場合があります。
そのためルールに手を加える手続きを制定してみようと考え作られております。
もちろん「ルールを修正するルール」対象もこのルールも対象に入ります。
例えば「発議より最低2週間意見を募る。」のが短いと感じたら3週間への修正を発議してもらえればと思います。
そんな風に少しづつでもみんなでより良い環境へ修正していければなと考えております。


提唱時不安であれば事前にwiki議論ページにて人の意見を聞いて推敲することを強く推奨します。

//_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

どうでしょうか?
この件強く意見求めます。コメントにてお願い致します。